• お問い合わせ
  • カート
  • メニュー
    閉じる
電話・FAXでもご注文を承っております
(平日 8:30〜17:30 日・祝休み)
TEL. 0120-64-3923
 /  FAX. 0120-64-2570

よみもの

七夕にそうめんを食べる理由とは?七夕そうめんのアレンジレシピもご紹介♪

毎年7月7日は七夕の日。七夕は夜空にある織姫(おりひめ)と、彦星(ひこぼし)という男女の星が、1年に1度、二つの間にある天の川を渡って出会える特別な夜のことです。七夕には短冊に願い事を書いて笹の葉につるす習慣がありますよね。

実は七夕は「そうめんの日」でもあることをご存知でしょうか?こちらの記事では、七夕とそうめんの由来や七夕に作って食べたい七夕そうめんのアレンジレシピをご紹介します。

七夕にそうめんを食べる理由とは?

七夕にそうめんを食べる由来には、七夕がその昔中国から日本に伝わった際のある伝説に関係があるようです。古代中国にて7月7日に熱病にかかって亡くなった子どもが霊鬼神となり熱病を流行らせた際、その子の好物だった「索餅(さくべい)」をお供えすると熱病がおさまった、という説があります。索餅とは、小麦粉と米粉を混ぜて太い縄のように編んだ揚げ菓子で、これが現代のそうめんの起源だと言われています。そこから7月7日にその一年の健康を願ってそうめんを食べる習慣ができ、現代まで伝わっています。

またそのような背景から昭和57年に全国乾麺協同組合連合会によって、7月7日の七夕を「そうめんの日」と制定されています。
https://www.kanmen.com/topic/tanabata.html

そうめんの起源だと言われている「索餅(さくべい)
そうめんの起源になったと言われている「索餅(さくべい)」

七夕に作りたい「七夕そうめん」

せっかく作るなら楽しく作れて見た目もかわいい七夕そうめんを♪
半田そうめんのオカベがおすすめしたい七夕そうめんレシピを2つご紹介します!

①「星がキラキラ輝く天の川そうめん」

茹でたそうめんを天の川に見立ててお皿に盛りつけます。適量を束に取り、麺の端と端を逆方向にくるんと折って盛ると、流れる川のイメージになります♪そうめんの上にオクラやトマトのほか、薄焼き卵やハムなどを星形にくり抜いて盛り付ければ華やかに!最後につゆをかければ、「星がキラキラ輝く天の川そうめん」の完成です!

Point!
麺の盛り付けが多少うまくいかなくても、トッピングで隠せるのでそこまで気にしなくてもokですよ♪

②「七夕ひとくちそうめん」

平らな皿に茹でたそうめんを指にくるくると巻き付けて、ひとくちサイズで盛ります。その上にオクラや錦糸卵、海老などお好みの具材を盛り付けます。具材はできるだけ彩りよく、また食感も楽しめるように集めると、見た目も味も楽しめますよ♪最後にカットしたすだちを麺の間に並べれば、簡単かわいい「七夕ひとくちそうめん」の完成です!お子さまと一緒に作ってみても良いですね♪

Point!
そうめんをひとくちサイズに盛る際、麺を人差し指と中指ではさみ、もう一方の手で麺を指に巻き付けていくとキレイにできますよ♪

今年の七夕に、ぜひ作ってみてくださいね~!

七夕におススメ!強いコシと抜群ののど越しが特長の「オカベの麺」

「オカベの麺」とは、徳島県の半田地方に約300年続く伝統の手延べ製法で作る半田そうめんです。一般的なそうめんよりは太く、うどんよりは細いちょうど良い太さで、強いコシと抜群ののど越しが特長の麺です。一本の麺が18もの麺の層からできており、しっかり”ねじり”を利かせて作っているため、コシがありつつもソフトでもちもちした食感がお楽しみいただけます。太めでアレンジしやすい「オカベの麺」は、七夕そうめんにピッタリ!オススメの商品3選をご紹介します。

1. 半田手延めん「オカベの麺」10人前セット

オカベ一番人気の「オカベの麺」の2束×5袋セットです。ちょうど良い量で使いやすくオススメです。

2. 半田手延めん「オカベの麺」18人前 つゆ付きセット

「オカベの麺」の3束×6袋につゆが付いたセットです。届いてすぐ食べられて、七夕そうめんレシピにもピッタリ♪

3. 「極細めん」18人前 つゆ付きセット

「オカベの麺」と同じ手延べ製法で麺を極限まで細く延ばした、夏季限定の「極細めん」。細いのにしっかりしたコシと、ツルツルでしなやかなのど越しがお楽しみいただけます。


スタッフA

織姫は機織りが上手だったことから芸事の上達を祈ったり、年に一度の織姫と彦星のデートにあやかって恋愛成就を願ったりするのも良いですね♪ #七夕はオカベの麺で願いごと