半田そうめんのアレンジレシピ
五色つけ麺

麺つゆにつけて食べるオカベの麺も十分美味しいですが、たまにはつけつゆのアレンジは如何でしょうか?華やかな5色でこどもの日にもピッタリ♪
このレシピに使われている商品
4人前
- オカベの麺
- 4束
- ①ツナきゅうり(冷)
- ①ツナきゅうり(冷)
- ・オカベの万能しょうゆ
- 水で4倍希釈
- ・きゅうり
- 2本
- ・ツナ
- 1缶
- ②山かけ(冷)
- ②山かけ(冷)
- ・オカベのめんつゆ(濃縮タイプ)
- 水で3倍希釈
- ・山芋(すりおろし)
- 200g
- ・うずらの卵
- 4個
- ・青のり
- 適量
- ③ボンゴレ(温)
- ③ボンゴレ(温)
- ・殻付きあさり
- 300g
- ・にんにく(すりおろし)
- 1片
- ・オリーブオイル
- 大さじ2
- ・<A>トマト(角切り)
- 1個
- ・<A>白ワイン
- 100ml
- ・<A>水
- 300ml
- ・昆布茶
- 小さじ2ぐらい
- ・黒こしょう
- 少々
- ④スープカレー(温)
- ④スープカレー(温)
- ・ボンゴレの半量
- ・ボンゴレの半量
- ・<B>カレー粉
- 小さじ2/3
- ・<B>ヤングコーン(小口切り)
- 3本
- ・牛乳
- 60ml
- ・砂糖
- 小さじ1
- ⑤黒ごま冷やしぜんざい(冷)
- ⑤黒ごま冷やしぜんざい(冷)
- ・ゆで小豆
- 1パック(180g)
- ・黒練りごま
- 小さじ2
- ・水
- 50ml
- ・砂糖
- お好みで
- ・塩
- 少々
- ・白すりごま
- 適量
作り方
- 1【つゆ作り①ツナきゅうり】きゅうりの1/2本は輪切りにし、残りはすりおろす。器に万能しょうゆを入れて水で約4倍に希釈し、きゅうりとツナを入れる。
- 2【つゆ作り②山かけ】器に麺つゆを入れて水で約3倍に希釈し、すりおろした山芋、うずらの卵、青のりをのせる。
- 3【つゆ作り③ボンゴレ】鍋ににんにく、オリーブオイルを入れて弱火にかけ、香りが立ったらあさりと<A>を入れる。煮立ってあさりの殻が開いたら、昆布茶、黒こしょうで味を調える。
- 4【つゆ作り④スープカレー】 ボンゴレの半量を別鍋に移し、<B>を加えて2分程煮込み、牛乳と砂糖を入れて一煮立ちさせる。
- 5【つゆ作り⑤黒ごま冷やしぜんざい】ゆで小豆に練りごまを混ぜ、水で伸ばして砂糖と塩で味を調える。すりごまをトッピングする。
- 6【麺茹で】たっぷりのお湯で麺を袋の表示通り茹で、流水でもみ洗いし、水気をしっかり切る。各つゆにつけながらいただく。
他の商品でも作れます
他のレシピを探す
オカベのおいしくできるレシピ Delicious Recipes
おいしい茹で方
How to
おいしい茹で方や保存方法をご紹介!
おいしい麺料理の基本は茹で加減です。お好みに合わせたおいしい麺の茹で方を分かりやすく解説しています。是非ご覧ください。